棚原 洋子


■NPO法人あきみよ
代表理事

〒901‐2102
沖縄県浦添市前田3-3-8 カーサいしはんた
電話・090-9472-4414
■わ楽「花水木」主宰
■人権擁護委員(法務省委嘱)
■日本フードコーディネーター会員
■沖縄県調理師会員


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
マイアルバム

****++****
 NPO法人
 あきみよのご案内
■ http://www.okinawa-sigen.jp ■
■ E‐mail
okinawa-sigen@at.au-hikari.ne.jp
【生活と美しさを結ばしめる仲立ちは、実に用途のために作られる器物であります。】

=工芸(漆器)に親しむ体験= 【沖縄そばを作る×漆器で食す】



   
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › おきなわ的 命のリズム♬NPO法人あきみよ › 花水木 › 暮らし歳時記 › スローフード・食育 › 卯の花 レシピ(梅雨コラムNO4)

卯の花 レシピ(梅雨コラムNO4)

梅雨コラム・NO4


~ 卯の花 ~


卯の花の匂う垣根に
ホトトギス早も来啼きて
忍音(しのびね)もらす夏は来ぬ

唱歌《夏は来ぬ》

卯 月

五月雨の時期、卯の花は咲くと言う。
白色の卯の花が散った様がおからに似ていることから、おからの別名を【卯の花】とも呼ぶようになった。卯の花は地域によっては馴染みのない花で、残念ながら見たことがない。
おきなわでは、初夏のこの時期を【うりずん】といい、香気に満ちた月桃の白い花が咲く。

卯の花の咲く時期にちなみ
栄養豊富で美味しく
手軽に調理出来る
ひじき料理→卯の花レシピ
紹介しましょう。




歯ごたえがある沖縄県与那原産のひじきを使用


常備食・ひじきの含め煮





漆器に盛って、月桃の花を添える

■漆器・ニライカナイ工房■


漆器によそおうとごちそう感が出る。
少しの量しかなくても漆器に盛ると美しい!
漆器は取扱いが面倒!と敬遠されがちですが、
使ってみることで、嬉しい発見がある。

ことばのお洒落

おからのことを【卯の花】以外に
【きらず】と言う。
包丁を用いる必要がなく
切らずに調理出来ることから
その呼び名がついた。
また、おから→お空に通じることとで縁起悪い
縁が切れない→きらずで縁起良い 。 等々
日本語ならではの粋な言葉遊びだ。
確かに!!
おからより【卯の花】【きらず】のような
洒落た言葉の方に引かれる。

次回は、卯の花とひじきの
展開料理(島豆腐コロッケ)を紹介します。


最後まで読んで頂きありがとう御座いました。




わ「楽」花水木主宰
調理師・フードコーディネーター
NPO法人代表・棚原洋子





同じカテゴリー(花水木)の記事
2014年05月23日 16:03