棚原 洋子


■NPO法人あきみよ
代表理事

〒901‐2102
沖縄県浦添市前田3-3-8 カーサいしはんた
電話・090-9472-4414
■わ楽「花水木」主宰
■人権擁護委員(法務省委嘱)
■日本フードコーディネーター会員
■沖縄県調理師会員


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
マイアルバム

****++****
 NPO法人
 あきみよのご案内
■ http://www.okinawa-sigen.jp ■
■ E‐mail
okinawa-sigen@at.au-hikari.ne.jp
【生活と美しさを結ばしめる仲立ちは、実に用途のために作られる器物であります。】

=工芸(漆器)に親しむ体験= 【沖縄そばを作る×漆器で食す】



   
QRコード
QRCODE

琉球王国式「晴明際」


~シーミー解禁~
4月5日に晴明入りした。


晴明際は、24節季のひとつ「晴明の節」に行われる祖先供養の行事である。
その起源は中国で、
<1768年
浦添ようどれで初めての晴明際が行われ、その後には首里玉御殿や伊是名玉御殿で公事シーミーが行われるようになった。


浦添グスク



左側が尚寧王の墓
右側が英祖王の墓


琉球王国発祥地でありながら、その史実が埋もれている浦添城址のようどれで、4/6日尚寧王の子孫:尚家第23代の当主尚衛氏をお迎えして 関係者参列のもと晴明際が行われた。
私たち、「りっかりっかプロジェクト」メンバーも参列することになり、40年振りに行われる儀式の「場」を呼吸した。




合唱







ここ浦添ようどれは琉球王国初期の王陵で1265-1274年に英祖王が築いたといわれている。その後、1620年に、浦添出身の尚寧(しょうねい)王が改修し、
尚寧王自身もここ(浦添ようどれ)に葬られている。


琉球王国第23代当主・尚衛氏
浦添市長
 


歴史的な祭事に
大勢のマスコミも駆けつけた


はからずも、琉球国王末裔の尚氏とシーミーの「場」を持てたことを大変嬉しく思っている。せっかくなので、浦添市に感心が薄い地元住民多いことを払拭するために、浦添市歌を記してみよう。


城址からのぞむニライカナイ

■浦添市歌■
浦添城址(し) 天高く
見よ躍進の 陽はのぼる
新生の意気 はつらつと
ああこの希望(のぞみ) この息吹き
明るく伸びる 浦添市 浦添市




……………………

・NPO法人あきみよ 
理事長:棚原洋子
・日本フードコーディネーター協会会員
・沖縄県調理師協会会員
・日本食育インストラクター
・わ楽「花水木」主宰
・法務省委嘱・人権擁護委員
(人権問題のご相談を受付します=無料)

《事務局》
沖縄県浦添市前田3-3-8カーサいしはんた
電話:090-9472-4414(代表)
E-mail:okinawa-sigen@at.au-hikari.ne.jp




同じカテゴリー(命の共鳴)の記事
錆(サビ)礼讚
錆(サビ)礼讚(2020-11-08 21:53)

「人権の花」運動
「人権の花」運動(2018-12-01 08:07)

2018年04月06日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。